WordPressWordPressサイトのパフォーマンス改善のための施策 WordPress、Apache HTTP Serverの改善にために実施した施策のうち、効果があったものを紹介しています。APCuとOPcache、HTTP転送データ圧縮、ブラウザキャッシュ有効期限は効果がありました。W3 Total Cacheはあんまりでした。 2020.12.06WordPress
PHPCentOS7 + Apache 2.4 + PHP 7.4 + APCu、OPcacheの速度結果 APCu、OPcacheの導入前・後の結果を掲載しています。 2020.12.06PHPWordPress
Linux ServerWordPressサーバーをスケールアップ・アウトしてみた 何をしたか さくらのVPSのプランを1GBから2GBに変更データベースを別サーバーへ分離 WAFを導入しているのですが推奨メモリが2GB以上なのと、多少は余力がほしいので試験的に増強してみました。メモリが1GBから2GBに、C... 2020.12.05Linux ServerWordPress
WordPressWordPressの月別記事数一覧を抽出するSQL WordPressの月別記事数の一覧をSQLで抽出する方法を解説しています。SQLの実行方法が分かる人はコピペでできます(そのはず)。 2020.11.01WordPress
PHPWordPress記事内にPHPを埋め込む(実行させる)方法 WordPressの記事内でPHPプログラムを実行させる方法について、3つ紹介しています。場合によってはサイト全体が表示されなくなるので、注意しつつお試し下さい。 2020.12.10PHPWordPress
WordPressGoogle reCAPTCHAのバッジを消す方法 問い合わせフォームからスパムが頻繁に送付されるので、Google reCAPTCHAを導入しました。 ただ、Contact Forms 7だと、問い合わせフォーム以外の全ページ右下にreCAPTCHAバッジが表示されます。デザイン面... 2020.05.24WordPress
SECURITYこれが嫌ならVPSでブログ運営しない方が良い(知識が必要だから) このブログはVPSで運用していますが、最初は結構大変でした。 私は勉強目的でVPSを使用していますので問題ないのですが、単にブログを運用したいなら安易にVPSを選ばない方が良いです。 なぜなら、専門知識がないと構築・運用が難し... 2020.09.27SECURITYWordPressブログ
WordPressFail2banでxmlrpc.phpへの大量リクエストをブロックする方法 xmlrpc.phpへの大量リクエストをブロックする方法について、Fail2banを使った対策方法を説明する。.htaccessを使った方法も若干記載。 2020.04.30WordPress